2009年12月14日月曜日

クリスマスに

今日は雑貨や手芸ではありませんが、クリスマス用に簡単に造れるフラワーアレンジを紹介します。

一つ目はホントに簡単!
白いデミタスカップに菊をコップの高さより短く切って生けます。

ほら!これだけでもう何か可愛いいでしょ?白で統一してあるので、これだけでも可愛いし、カップの持ち手にクリスマスカラーのリボンを結ぶともっとそれらしくなります(o^-')b
ポイントは白・赤・グリーン以外は使わない事、シンプルにまとめたほうがスッキリ可愛く仕上がります。
これは小さいので窓辺や机の片隅など、チョットしたスペースにさりげなく置いておくと素敵です!

二つ目はテーブルフラワーのアレンジ3段重ねになっていて、1番下が生花のアレンジ、2段目はドライハーブ1番上にはお菓子などが置ける様になっていますo(^o^)o

同じ大きさのお皿を3枚重ねて1番下には給水したオアシス、2段目には乾燥したままのオアシスを置きそれに生花とドライフラワーを挿していき一番上のお皿には会紙やレースペーパーを敷き、キャンディーやクッキーを盛り付けます。

生花はヒバやゴールド又はシルバークレストなど、樅に似た葉っぱをまんべんなく挿してゆきポイントにそのグリーンに映えそうなお花を挿します。ドライフラワーはラベンダーやミントなど香りの良いものを使うとお部屋の中に良い香りが広がってクリスマスらしい雰囲気がでてきます〓

※ドライハーブをこれだけそろえるのが難しい場合はこの段はなくすか、あまり広がらない生花(デイジーをランダムに短く生けるなど)にしても良いです。

最後に一番下のオアシスからサンゴミズキを三本全体を囲む様に生けてっぺんにリボンを付ければ出来上がり〓

これも今回は赤のサンゴミズキを使いましたが、なければ白・赤・シルバー・ゴールドなどにペイントされた柳などを使っても可愛いし、柳の方がアレンジはしやすいです。

2009年12月11日金曜日




feltinです。
今度の百万遍さん手づくり市(京都)に持っていくクリスマス仕様のバッグチャームとカブトピンブローチです。
これをつけるだけで、普段使いのストール、帽子、鞄があっという間にクリスマス気分のものに♪
頑張っていっぱい作って持っていきます!

2009年12月6日日曜日

クリスマス手作り市

昨日、須磨パティオであった手作り市に参加してきました!

朝起きた時、雨が降っていたので今日は雨で中止かとあきらめていたのですが、運が味方してくれたのか10時前頃から急にお天気が持ち直し終日お天気に恵まれましたo(^o^)o

今回はフェルティンとCANDYの2人での参加、クリスマスということで2人ともクリスマス向けの商品を考え、フェルティンはクリスマスカラーのピンクッションやブローチ、CANDYはクッキー風オーナメントを用意していました。

出発時点ではまだ天気が読めず不安だったので、大事をとって濡れたら困る商品は持って行かず品数はすくなかったのですが、なかなか盛況で楽しい一日を過ごす事が出来ました(^-^)v

今回人気があったのはCANDYはキノコのカード立てとマカロンストラップ!フェルティンはクリスマスカラーのブローチやネックレスが大人気だったようです!

カード立てはいつも人気なんですが、出展する場所によって人気の種類が違ってくるのが面白いところですね!

広場にはツリーも飾られクリスマスソングが流れる中チョット外国のクリスマス市の様な感じも味わえて、とても楽しかったです!

※今回はディスプレーもクリスマス風にこだわってみました!

2009年12月1日火曜日

2009年12月15日 百万遍手づくり市 出店決定!

feltinです。

2009年12月15日(火)、京都の百万遍さんに出店が決定しました!
Lazy Needleとしても久しぶりの出店となりますので、
気合いを入れて準備をしていきたいと思います。

京都に持っていく作品ができたら、アップしていきますので、
チェックお願いしますね!

2009年11月26日木曜日

2009年12月6日 YAIRA 楽し市







































feltinです。
私のフェルトの先生が姫路市御着のご自分のギャラリィ・カフェ"YAIRA"で、
12月5日に「デザイン科fe」、6日に「楽し市」を開催されます。
6日の楽し市にお邪魔してみようと思っていたところ、
先日の「てんこもり市」に来てくださった方の推薦で、
私の作品も置かせていただけることになりました!
嬉しい~、飛び上がって喜んで、うきうき搬入しました。
16作品ほどですが、お花のコサージュやカブトピンブローチなどがあります。
ほんのちょこっとつけるだけで普段使っている帽子やカバンやストールの雰囲気が変わりますので、
ぜひ手にとって見てみてください。
他にもクリスマスカラーのストラップやピンブローチなども持って行きました。
これもつけるだけで普段のものがクリスマス気分になり、お得な感じです。
私も6日、楽し市を楽しみにしています!

2009年11月12日木曜日

2009年12月5日神戸「手づくり市」須磨パティオ出店決定しました!

fetinです。

12月5日(土)の須磨パティオ会場での神戸「手づくり市」に出店が決定しました!

神戸市営地下鉄「名谷」駅からすぐの大型ショッピングモール、「須磨パティオ」の中にある買い物広場で開催されます。
駅やバスターミナルから近いので、とっても便利ですよ。
今回の開催中には会場にクリスマスツリーが設置される予定のようで、にぎわうことが予想されます。
ここでしか見つからないクリスマスプレゼントがあるかもしれませんよ。
ぜひぜひいらしてくださいね。

開催場所 須磨パティオ 買物広場
開催日時 2009年12月5日(土) AM10:00 ~PM5:00
       小雨決行、荒天中止

アクセス 各線「三ノ宮駅」より、神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」下車、徒歩1分
      姫路・加古川方面からは「新長田」駅から神戸市営地下鉄西神・山手線へ乗り換え

皆様のご来場をお待ちしております。

2009年11月7日土曜日

ひめじ手づくりてんこもり市 出店しました!
























feltinです。

11月3日にひめじ手づくりてんこもり市に出店してきました!

当日は少しだけぱらぱらと雨が降った時もありましたが、
後は良い天気で、前日心配していたほどの寒さでもなく気持ち良く過ごせましたし、
会場のイーグレ周辺では「全国陶器市」「姫路菓子まつり」「皮革市」等が開催され、
ものすごいにぎわいでした。






















何よりもてんこもり市のお客様、出店者さんたち、スタッフの方々が熱い!
私たちLazy Needleが出店したイーグレ屋上はひとひとひと・・・・。
私たちのブースもお客様が途切れることはほとんどありませんでした。
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

私はバラのブローチをいくつか出品していたのですが、
お店が終わるころにはすべてお買い上げいただきました。
写真を撮る暇もありませんでした~。
一応自分の帽子には1つ飾っていたので、
それだけはまだ手元に残っております。

天然石のアクセサリーも、
私の好きなアメジストとロードクロサイト(インカローズの名前で知られています)の組み合わせのピアスとネックレスが完売しました。
やっぱり自分の好きなものはどんどんお勧めしてしまいます!

今回一緒に出店した、KOIさんは自慢のエプロンが完売していました。
candyさんは今回、画像3枚目の右側にあるように、
カード立てのブタさんや、うさぎさんのミニバージョンでストラップを作ってきていましたが、
とてもかわいかったです!!!
特にその丸みがなんとも言えず、「ウキ☆」とさせてくれるものでした!

手づくりてんこもり市会場では忙しくしていて、
他の店を見る時間の余裕がなかったのだけは残念でしたが、
ご来場くださった方々に心よりお礼を申し上げます。

できたらこれからは完売してしまう前に、こつこつ写真をアップしていきますね。

画像1枚目:Lazy Needleのブース全体像。一番前に見えているのはKOIさんのWELCOMEボード。
画像2枚目:KOIさんの作品群と、その向こうにfeltinのフェルト作品群。かなりパステルカラーです。
まだこのときは棚の上にバラのブローチが揃っています。
画像3枚目:candyさんの作品群。もちろんこれだけではなくて、とてもかわいいマカロンのストラップや、花のコサージュなどもありましたよ~~。